【子連れお出かけにおすすめ】大船駅_エレベーター事情/ベビー休憩室まとめ!

子連れお出かけにおすすめ

【2024年最新版】JR東日本の各線と、湘南モノレールが乗り入れる鎌倉の玄関口、大船駅。そんな大船駅のエレベーター事情と、ベビー休憩室について分かりやすくまとめた記事です!

大船ルミネウィング内のベビー休憩室(ベビールーム)の様子

大船駅から1番近いベビー休憩室は、大船ルミネウィング3F、PLAZAの中にあります。

こちらにはベビー休憩室だけでなく、女性用トイレ、だれでもトイレもあります。

入り口や通路は、双子ベビーカーでも通れるくらい余裕のある広さの横幅です◎

ベビー休憩室の中は、こんな感じ。

ミルク用の調乳機、ソファ、おむつ交換台が4つと、授乳室があります。

ちなみに、ここまでの設備はないものの、7Fレストランフロアにも「だれでもトイレ」があり、おむつ交換台は用意されているので、食事中の急ぎのオムツ替えは、3Fベビー休憩室まで降りてこずとも対応可能です◎

7Fの女子トイレには個室が3つあり、いずれもベビーチェアが個室内に設置されていますが、おむつ交換台はありません。

JR大船駅から、大船ルミネウィング7Fレストランフロアへのエレベーター移動:パターン①

JR大船駅から、大船ルミネウィング7Fレストランフロアへの移動は2パターンあります。

こちらのパターン①が、初めての方にもわかりやすいためオススメです。

最終的に目指すのは南改札ですが、ホームと地上階を繋ぐエレベーターが北改札側にしかないため、電車を降りたら、まず北改札側のエレベーターを目指しましょう。ホームからエレベーターで改札階に上がると、こんな感じの景色が広がっています。

この北改札のちょうど反対側に、南改札へ向かう黄色い案内板が出ているので、南改札を目指しましょう

atreのMiniOne(ミニワン)を左手に、まっすぐ直進していくと、南改札に出ることができます。

残念ながら、双子ベビーカーや車椅子が通れる広い自動改札はないため、改札向かって1番左側の駅員さんのいる窓口にて、乗ってきた駅をお伝えのうえ精算してから改札を出ましょう。

改札を出たら左に曲がり、東口方面の階段横にあるエレベーターを目指します。

乗車階は3階で、2階が湘南モノレール改札階、1階が地上階になります。

JR大船駅の改札からルミネウィング7F レストランフロアへ行く場合は、3階→2階へ移動しましょう。

エレベーターを降りたら直進して、右手に見えるルミネの施設の中に入ると、このようなエレベーターが2基あります。いずれのエレベーターで7Fへ向かいましょう。7Fがレストランフロアになっています。

JR大船駅から、大船ルミネウィング7Fレストランフロアへのエレベーター移動:パターン②

JR大船駅から、大船ルミネウィング7Fレストランフロアへの移動は2パターンあります。

こちらはパターン②です。

JR大船駅の改札口から出てそのままルミネに入ると3Fになるのですが、この3Fから7Fレストランフロアへ直通で行けるエレベーターはないので、要注意です。

実は、こちらのSABONとMelvitaの間にひっそりと優先エレベーターがあるのです。

一見すると関係者のみ入れるスペースのようですが、こちらのオレンジの表示を目印に左に曲がってください

すると、このような優先エレベーターがありますので、こちらを使って、まず3FからM3Fに移動します。

M3Fに着いたら、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング横のエレベーターに乗り換えて、7Fのレストランフロアへ移動します。

エレベーターを降りたらレストランフロアです!

湘南モノレール大船駅から、JR大船駅への乗り換え:すべてエレベーターで移動する場合

湘南モノレール大船駅は、しょもたんパネル横の自動改札のみ広めに作られているので、ベビーカー勢はこちらからが出やすいです。

改札を出て左へ曲がり直進すると、突き当たりの柱の奥にこのようなエレベーターの表示があります。

湘南モノレール改札階が2階になっているのですが、このエレベーターで2→3階に上がりましょう

こちらのエレベーターは縦長でかなり広く、双子ベビーカーでもゆうゆう乗ることができます。

3階についたら直進すると、右手に改札が見えてきます。通常のベビーカーは自動改札でも通れますが、双子ベビーカーが通れる広い自動改札はないため、向かって1番右側の駅員さんのいる窓口にて、中に入りたい旨お伝えして改札を通りましょう。

JR大船駅南改札側にはエレベーターがないため、こちらのatre看板を目印に直進し、北改札側へ進みます

道中、飲食店や雑貨屋さん、お惣菜屋さん、本屋さんなどもあるので、乗り換え時間に余裕があれば、立ち寄ったり時間をつぶすことも可能です。

SESERAGI PARKという、ベンチや実際の車両の椅子をかたどった腰掛けなどの設置された休憩スペースもありますよ。(※こちらの写真は北改札側から撮影)

atreを抜けると、北改札の手前に出ます。

こちらに、JR各線のホームへと繋がるエレベーターがあるので、これらを使って乗りたい電車のホームへ降りましょう。

以上、大船駅のエレベーター事情とベビー休憩室についてまとめました!よろしければ参考になさってみてください。

エレベーターやベビー休憩室をご利用されるすべての皆様のお出かけが、少しでもスムーズになるようお手伝いできていましたら幸いです!良い1日をお過ごしください!

    PAGE TOP
    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました